お電話で予約
お電話で予約
025-276-2776
月~水、金8:30~17:30
木、土8:30~12:30
オンライン予約

ホーム > 椿田医院ブログ > ご案内 > 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の勉強会を開催しました

椿田医院ブログ

骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の勉強会を開催しました

2022/10/28 ご案内

           【骨粗鬆症(こつそしょうしょう】

    骨の量(骨量)が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。

    日本には約1000万人以上の患者さんがいるといわれており、高齢化に

    伴ってその数は増加傾向にあります。

 

先日、全スタッフを対象に、骨粗鬆症の勉強会を開催しました。この病気のメカニズム、症状、治療、予防について改めて学ぶ機会となりました。

骨粗鬆症…いまではポピュラーな骨の病気としてご存じの方も多いと思います。特に女性にとっては、年齢とともにとても気になる病気ですよね。

当院でも骨密度の検査を希望さる方がたくさんおられますし、内服薬や注射などで治療中の方もいらっしゃいます。

腰が痛い、身長が縮んできた、背中が曲がってきたなどの症状は骨粗鬆症が原因となっていることも多いそうです。気になる症状があるかたは一度検査を受けてみられてはいかがでしょうか。

当院でも骨密度の検査をおこなっております。お気軽にご相談ください。

人生100年時代、できるだけ人の手をかりずに自分らしく過ごせるようにしたいですよね。そのためには骨の健康管理も大切だな、と感じた勉強会でした。

                                    

予約
025-276-2776
オンライン予約
このページのトップへ
トップへ戻る