2025/5/5
皆さ~ん、何しったねぇ~。
今日はこどもの日🎏
大江山園周辺のご自宅の敷地に鯉のぼりが泳いでいたのを毎年のように見ていたのですが、ここ最近泳いでいる姿を見なくなってしまいました💦💦
今朝の送迎では、迎えに行ったご利用者様とも鯉のぼりのお話をしながら来たのですが「見なくなりました。」と、お話するとその方は「時代の流れだねぇ~。昔は子供や孫が生まれると雛壇やら鯉のぼりやら、買うて飾ったもんらろも、今はあると邪魔がられるからねぇ。時代の流れだわね。」と、おっしゃいました。
確かに寂しいように感じますが、ご利用者様が言うように時代の流れなんですね😢
ですが、大江山園のホールには元気に鯉のぼりが泳いでおりますよ🎏🎏🎏
あちらこちらに泳いでおります。
色とりどりの鯉のぼりが飾られておりますが、この作品はご利用者様お一人お一人が、お花紙・折り紙を使用しのり付けし、目玉を描き入れ完成した作品です😊
今月の変わり風呂は“菖蒲湯”です♨
菖蒲湯は体をいたわるだけでなく、厄除けの効果や子供の成長を祈るための行事なんだそうです。
菖蒲自体あまりにおいはしませんが、腰痛や神経痛などを和らげる、血行促進、リラックス効果などの効能が期待できるそうです。
ちなみに明日のご利用者様にも菖蒲湯をご用意しお持ち致しております♨
本日もお疲れ様でした👋👋👋👋👋